ようやくパソコンを買い替えました。
7年半使ったWindows10(DELL Inspiron3268)はよく頑張ってくれました。
今回はWindows10のサポート終了のタイミングでしたがさすがにここ1年ぐらいは、
できる限りのメンテナンスを行っても処理速度が遅くイライラしていたので買い替え時でした。
そして次もまたDELL。
夕方に注文して次の日に届く鬼の速さでした。
マウスとキーボードもついてます。
Dell Slim ECS1250っちゅーやつにしました。
前のパソコンとディスプレイをこの↓コードで繋いでいたけど、
今回のパソコンにはそのそもこの端子はなくて使えません。
その代わりHDMIだけ繋げばなんとかなりました。
一応埃対策で100均でエアコンフィルターを買ってきてつけてみたけど、
意味あるのかは不明…
パソコンのデータ移行は時間はかかったものの案外なんとかなりました。
旧パソコン⇒外付けハードディスク⇒新パソコン
旧パソコンの初期化もネット見てやれば簡単です。
あとは旧パソコンを回収に出すだけ。
パソコン回収申し込みから数日でこの封筒が届いたので梱包して集荷業者に渡せばオッケー。
当然のことながら新しいパソコンはサクサクで操作していて気持ちいいです。
やっぱり古いパソコンとは大違い。
早く変えておけばよかったなー
みなさんはWindows10サポート終了を前にもう買い替えはお済ですか?
コメント